東京オリンピックの一都三県での無観客開催が決定してしまいました。
東京都では11日より4度目の緊急事態宣言が8月22日まで実施され、千葉県のまん延防止等重点措置も同日まで実施されます。

無観客になったため、観客輸送のため行われる予定だった首都圏近郊の臨時列車の運転は、JR、地下鉄、私鉄すべて中止となりました。
京葉線でも終電の延長や、日中帯にも増発が予定されていましたが、すべて中止となりました。

IMG_4229
IMG_4230
まぼろしの終電延長。。。このダイヤがあれば、どれだけ便利だったやら。


膨大な手間をかけて準備してきた関係者の皆様の気持ちを考えるといたたまれません…

なおオリンピック開催に伴う「交通規制」
首都高の「日中帯1000円上乗せと深夜帯5割引」は、変わらず実施される予定です。お出かけは公共交通機関やシェアサイクルが良さそうです。

なお、パラリンピックに観客を入れるかどうかは、まだ検討中のようですが、パラリンピックによる臨時列車の運転は、元々予定されていません(JR東日本の場合)。