京成バス・千葉海浜交通2社で共同運行している幕張ベイパーク循環路線バスが廃止されることになりました。

IMG_4544
バス停に張り出された告知

IMG_4545
クロスタワー&レジデンス管理組合議事録より


正直いつ見てもガラガラ、採算が取れないのは明らかでしたが最近は少しずつ乗客も増えていたのですがね。

平成31年3月31日、街開きと共に運行を開始した当初は12分ごとに走っていて、深夜帯の運行もありました。それが半年後の10月16日に15分ごとに減便、令和2年11月16日にはスカイグランドタワー街区のオープンを見据えルートを変更した上で朝夕10分間隔、その他は20分間隔での運行となりました。
そして今回、街が成熟するのを見届けることなく路線廃止。減便ではなく廃止。一応「当面の間運休」とは書いてありますが再開はそんな簡単ではないでしょう。
スカイグランドタワーの入居開始からわずか半年足らずでこの事態、残念でなりません。
コロナ禍での経営悪化を理由の一つとしていますが、利便性向上への取り組みが不十分な中で路線廃止の決断の前に何かすることはできなかったのでしょうか?

2社共通定期券は有効期限までは引き続き運行される千葉海浜交通のベイパーク循環以外のバスで利用できるそうですが、今後は京成バスでの定期券の取り扱いはなくなり、千葉海浜交通の高浜営業所か新検見川駅の定期券売り場での取り扱いになります。海浜幕張駅では買えなくなります。

今後も幕張ベイパーク内を走る路線バスは以下の系統となります。

千葉海浜交通 ベイタウン線
新検見川駅〜幕張総合高校〜海浜幕張駅〜海浜病院

新検見川駅〜幕張総合高校〜海浜幕張駅〜イオンモール幕張新都心(土休日のみ)

千葉海浜交通・ちばシティバス 幕張メッセ中央線
JR稲毛駅〜幕張総合高校〜海浜幕張駅〜幕張メッセ中央〜イオンモール幕張新都心

千葉海浜交通 マリンスタジアム線
JR稲毛駅〜稲毛海岸駅〜検見川浜駅〜ファーストウィングZOZOPARK若葉公園〜海浜幕張駅〜ZOZOマリンスタジアム

京成バス 新都心幕張線海54系統(片道1本のみ)
若葉三丁目→若葉公園ZOZOPARK→テクノガーデン→海浜幕張駅

京成バス 新都心幕張線海55系統(平日朝片道1本のみ)
若葉三丁目→幕張総合高校→若葉第四→海浜幕張駅

しかしこれらの本数を総合しても幕張ベイパーク循環の半分にも満たないですし、スカイグランドタワー街区から利用できるバスは実質的にマリンスタジアム線のみとなります。
bus-img02

(スカイグランドタワーHPより引用)
クロスタワー&レジデンス最寄は「幕張総合高校」「若葉公園
スカイグランドタワー最寄は「ZOZOPARK」「ファーストウィング
となります。
マリンスタジアム線と1日1本だけの海54新都心幕張線以外は若葉公園、ZOZOPARKには行きませんから、スカイグランドタワーの方も幕張総合高校のバス停まで歩かなければなりません。
海浜幕張駅発の場合、高校側のバス停になるので道路の横断もあります。

スカイグランドタワーの新築販売は3部屋を残してもう終わりですからデベロッパーの介入は望めないでしょう。もしかしたらデベロッパーから何らかの補助が出ていたからここまで運行してきたのが新築販売終了で終わったのかもしれません。

ただ、路線バスの有無は当然三棟目以降の販売にも影響してくるでしょう。
三棟目は海浜幕張駅から徒歩17分くらいだと予想しますがバスが無いとなると敬遠されるのでは?デベロッパーも流石に何か考えてはいるでしょうが…

管理組合主導でシャトルバスを運行しているマンションもあります(近隣ですとコロンブスシティや幕張ベイフロント等)。幕張ベイパークもそのようにせざるを得ないのかもしれません。