8月16日に実施されるダイヤ改正に伴い、改正後の時刻を反映した路線バス時刻表を作成しましたので掲載いたします!
あわせて7月1日のダイヤ改正を反映していなかったものを追記してあります。
今回のダイヤ改正のポイントは
・幕張ベイパーク循環バスの廃止(8月16日)
・ベイタウン線、幕張メッセ中央線一部時刻変更(7月1日実施済み)
・ベイタウン線、マリンスタジアム線一部時刻変更(8月16日)
です。
【ご案内】この時刻表は、令和3年8月16日からの時刻です。
ベイパークから海浜幕張駅へ向かうバスを掲載しています。
海浜幕張駅からベイパークへ向かうバス時刻表ではありません(後日掲載します)。
まずはクロスタワー前にあるバス停(幕張総合高校・若葉公園)を発着する時刻表。
平日ダイヤ

土休日ダイヤ

こうしてみると幕張ベイパーク循環が無くなっても意外と本数がありますが、1時間前後開く時間帯もあります。
土休日の20時台はバスの運行が無くなってしまいました。
続きまして、ZOZOPARK(スカイグランドタワー前)を発着する時刻表。
平日ダイヤ

土休日ダイヤ

スカイグランドタワー前を発着する路線はマリンスタジアム線(と平日朝の海54)だけになってしまい、びっくりするくらい本数が減ってしまいました。それでも概ね1時間に1本くらいはありますが、土日の朝のバスはずいぶん繰り上がってしまいましたね…
幕張総合高校のバス停まで行けば本数は増えますが、スカイグランドタワーからは5分くらいかかります。
また、路線によってお盆・年末年始の土休日ダイヤ実施日が異なります。
ベイタウン線→8/13~15、12/29~1/3・更に12/31~1/3は一部便運休あり
幕張メッセ中央線→8/13~15、12/30~1/3
マリンスタジアム線→12/29~1/3(お盆は曜日通り)
海54・海55→12/30~1/3※平日ダイヤのみ運行のため全便運休(お盆は曜日通り)
※変更となる可能性があります
該当する期間にバスを利用される方はご注意ください。
運賃はどの系統に乗っても幕張ベイパーク内⇔海浜幕張駅間 ICカード168円 現金170円です。
海54(若葉公園平日9:36発)、海55(幕張総合高校平日9:11発)のみ運賃先払い、その他の系統は運賃後払いです。
緑色の時刻のバスは稲毛駅始発で、運行距離が長い関係で遅延しがちですのでご注意ください。
また、ZOZOマリンスタジアムで試合がある際は試合の2時間前〜試合開始時刻の便は混雑しています。
ご利用の際はご注意下さい。
バス停の位置関係のおさらいです。

(スカイグランドタワーHPより引用)
あわせて7月1日のダイヤ改正を反映していなかったものを追記してあります。
今回のダイヤ改正のポイントは
・幕張ベイパーク循環バスの廃止(8月16日)
・ベイタウン線、幕張メッセ中央線一部時刻変更(7月1日実施済み)
・ベイタウン線、マリンスタジアム線一部時刻変更(8月16日)
です。
【ご案内】この時刻表は、令和3年8月16日からの時刻です。
ベイパークから海浜幕張駅へ向かうバスを掲載しています。
海浜幕張駅からベイパークへ向かうバス時刻表ではありません(後日掲載します)。
まずはクロスタワー前にあるバス停(幕張総合高校・若葉公園)を発着する時刻表。
平日ダイヤ

土休日ダイヤ

こうしてみると幕張ベイパーク循環が無くなっても意外と本数がありますが、1時間前後開く時間帯もあります。
土休日の20時台はバスの運行が無くなってしまいました。
続きまして、ZOZOPARK(スカイグランドタワー前)を発着する時刻表。
平日ダイヤ

土休日ダイヤ

スカイグランドタワー前を発着する路線はマリンスタジアム線(と平日朝の海54)だけになってしまい、びっくりするくらい本数が減ってしまいました。それでも概ね1時間に1本くらいはありますが、土日の朝のバスはずいぶん繰り上がってしまいましたね…
幕張総合高校のバス停まで行けば本数は増えますが、スカイグランドタワーからは5分くらいかかります。
この時刻表に掲載されている系統
この時刻表に掲載されているバスは、すべて海浜幕張駅に停車します。
千葉海浜交通 ベイタウン線
新検見川駅〜幕張総合高校〜海浜幕張駅〜海浜病院
新検見川駅〜幕張総合高校〜海浜幕張駅〜イオンモール幕張新都心(土休日のみ)
千葉海浜交通・ちばシティバス 幕張メッセ中央線
JR稲毛駅〜幕張総合高校〜海浜幕張駅〜幕張メッセ中央〜イオンモール幕張新都心
千葉海浜交通 マリンスタジアム線
JR稲毛駅〜稲毛海岸駅〜検見川浜駅〜ファーストウィング〜ZOZOPARK〜若葉公園〜海浜幕張駅〜ZOZOマリンスタジアム
京成バス 新都心幕張線海54系統(平日朝片道1本のみ)
若葉三丁目→若葉公園→ZOZOPARK→テクノガーデン→海浜幕張駅
京成バス 新都心幕張線海55系統(平日朝片道1本のみ)
若葉三丁目→幕張総合高校→若葉第四→海浜幕張駅
千葉海浜交通・ちばシティバス 幕張メッセ中央線
JR稲毛駅〜幕張総合高校〜海浜幕張駅〜幕張メッセ中央〜イオンモール幕張新都心
千葉海浜交通 マリンスタジアム線
JR稲毛駅〜稲毛海岸駅〜検見川浜駅〜ファーストウィング〜ZOZOPARK〜若葉公園〜海浜幕張駅〜ZOZOマリンスタジアム
京成バス 新都心幕張線海54系統(平日朝片道1本のみ)
若葉三丁目→若葉公園→ZOZOPARK→テクノガーデン→海浜幕張駅
京成バス 新都心幕張線海55系統(平日朝片道1本のみ)
若葉三丁目→幕張総合高校→若葉第四→海浜幕張駅
この時刻表に掲載されているバスは、すべて海浜幕張駅に停車します。
ベイタウン線→8/13~15、12/29~1/3・更に12/31~1/3は一部便運休あり
幕張メッセ中央線→8/13~15、12/30~1/3
マリンスタジアム線→12/29~1/3(お盆は曜日通り)
海54・海55→12/30~1/3※平日ダイヤのみ運行のため全便運休(お盆は曜日通り)
※変更となる可能性があります
該当する期間にバスを利用される方はご注意ください。
運賃はどの系統に乗っても幕張ベイパーク内⇔海浜幕張駅間 ICカード168円 現金170円です。
海54(若葉公園平日9:36発)、海55(幕張総合高校平日9:11発)のみ運賃先払い、その他の系統は運賃後払いです。
緑色の時刻のバスは稲毛駅始発で、運行距離が長い関係で遅延しがちですのでご注意ください。
また、ZOZOマリンスタジアムで試合がある際は試合の2時間前〜試合開始時刻の便は混雑しています。
ご利用の際はご注意下さい。
バス停の位置関係のおさらいです。

(スカイグランドタワーHPより引用)
クロスタワー&レジデンス最寄は「幕張総合高校」「若葉公園」
スカイグランドタワー最寄は「ZOZOPARK」「ファーストウィング」
となります。
今まで幕張ベイパーク循環に乗るときに使っていた、敷地を出てすぐの場所にあるバス停(若葉公園、ZOZOPARK)は、平日朝の海54系統1本を除き海浜幕張駅行のバスが発着しなくなりました。
マリンスタジアム線は道路を挟んで反対側にあるバス停から乗ることになります。

今まで幕張ベイパーク循環に乗るときに使っていた、敷地を出てすぐの場所にあるバス停(若葉公園、ZOZOPARK)は、平日朝の海54系統1本を除き海浜幕張駅行のバスが発着しなくなりました。
マリンスタジアム線は道路を挟んで反対側にあるバス停から乗ることになります。

これからは手前の、イオンスタイル側のバス停から乗るのが基本になります。
道路を横断すればすぐですが、この付近の交差点で先日事故もありましたから、なるべく横断歩道を使いましょう。
ちなみに京成バスと平和交通で運行している幕張ベイタウン循環(タウンルート)の「打瀬第一公園」からスカイグランドタワーまで約300m、徒歩4~5分くらいで行くことができます。

ただ、海浜幕張駅→打瀬第一公園は5分で着きますが打瀬第一公園→海浜幕張駅は10分かかるのであまりおすすめしません。歩いたほうが早いです。
時刻表はこちら
幕張ベイパーク循環がこんなに早く無くなってしまうとはびっくりでしたが、京成バスも千葉海浜交通も億単位の赤字のようです。仕方ありません。
引き続き運行される系統を上手く活用しましょう。
【注意事項】
転載、二次利用等自由に利用してくださって構いませんが素人が作ったものであり、正確性を保証できませんので、この時刻表が原因で何か起きても一切責任を負いかねます。ご了承ください。
バスの運行状況や忘れ物など、路線についての問い合わせはバス会社へ直接お願いいたします。
万が一間違い等があった場合はコメント欄やTwitter等で管理人までお知らせください。
なおこの時刻表に関するバス会社や行政機関、不動産会社等への問い合わせはご遠慮ください。
道路を横断すればすぐですが、この付近の交差点で先日事故もありましたから、なるべく横断歩道を使いましょう。
ちなみに京成バスと平和交通で運行している幕張ベイタウン循環(タウンルート)の「打瀬第一公園」からスカイグランドタワーまで約300m、徒歩4~5分くらいで行くことができます。

ただ、海浜幕張駅→打瀬第一公園は5分で着きますが打瀬第一公園→海浜幕張駅は10分かかるのであまりおすすめしません。歩いたほうが早いです。
時刻表はこちら
幕張ベイパーク循環がこんなに早く無くなってしまうとはびっくりでしたが、京成バスも千葉海浜交通も億単位の赤字のようです。仕方ありません。
引き続き運行される系統を上手く活用しましょう。
【注意事項】
転載、二次利用等自由に利用してくださって構いませんが素人が作ったものであり、正確性を保証できませんので、この時刻表が原因で何か起きても一切責任を負いかねます。ご了承ください。
バスの運行状況や忘れ物など、路線についての問い合わせはバス会社へ直接お願いいたします。
万が一間違い等があった場合はコメント欄やTwitter等で管理人までお知らせください。
なおこの時刻表に関するバス会社や行政機関、不動産会社等への問い合わせはご遠慮ください。
コメント